【芸能人も御用達!? 】人気鍼灸師にインタビュー! 日々のスマホ使用で凝った首には○○が効く!!構成段階・先生と内容すり合わせ段階
アバター
ブロガー:takayama 2019.09.24

池田哲也
(いけだ てつや)

福岡生まれ。5年間某有名整骨院で副院長として在籍。活躍の場を音楽業界に広げるため、独立し福岡で開業。自身で整骨院を営むかたわら、数々の有名アーティストの健康管理のため全国を飛び回る。地域の人々や、アーティストの身体の悩みを解決するため日々励んでいる。

鍼灸師として、体のコリというコリを撃退してきた池田先生。
今回は、現代人の体の悩みについて、また先生ご自身の今後の展望について
取材しました。先生が、鍼灸師を目指したきっかけは?

 

 

池田先生(以下、池田):もともとは音楽業界で働いていたんです。そこでお世話になったアーティストに対して、自分ができることがないか模索した結果、まわりまわって(笑)鍼灸師の道を志すことになりました。

 

 

音楽業界からの転身という、異色の経歴をお持ちの池田先生。
先生にとって、鍼灸師であることの喜び、そして辛さとは?

 

 

 

池田:喜びは…そうですね。

 

自分が施術したアーティストが、ベストの状態でステージに立っているのを見たときとか、スポーツができなくなった患者さんが、復帰してバリバリに活躍していることとか。
不自由だった状況が好転して、その喜びを患者さんと共有できることですね。

 

 

そしてつらいのは、
症状がかなり重くなるまで来院されない患者さんに対して、本当の意味でのケアができないっていうのが1番かな。

 

 

マッサージや鍼は病理を取り除くのではなく、土台を整えて健康体に近づいていくものなので1度の施術では、たとえ楽になっても、根本的な悩みを解決してあげられない。
それを伝えられていないと感じるときは、もどかしいですね。

 

 

ちなみに患者さんの来院動機の割合は

来院動機(%)

 

腰・肩が8割
生理痛1割
頭痛1割
姿勢改善がときどき…

 

といった分布だそうです。

 

 

ところで、取材中、ずっと気になっていたのが先生が首にかけている機器。
最新のイヤホンか何かでしょうか?

 

 

 

池田:あ~、イヤホンではないんです。患者さんからもよく言われるけど笑
これ、首のマッサージ器なんです!

 

 

「MYTREX EMS HEAT NECK(マイトレックスイーエムエスヒートネック」
となっが~い商品名の機器。

 

首のマッサージ用なんですね~。

 

 

池田:スイッチを入れると…おおお~!

って感じで、首にじわじわっと気持ちいい刺激がきます。
医療機器ではないんですが、整骨院にある低周波治療器をイメージしてもらうと
わかりやすいかもしれません。

 

 

ちなみにEMSとは、筋肉トレーニングなどを目的として、電気的に筋肉を刺激する器具のこと。
「Electrical Muscle Stimulation(電気筋肉刺激)」の略であり、運動以外に、リハビリや疲労緩和などにも用いられる技術です。

 

池田先生いわく、このEMSヒートネックは、通常の筋トレでは鍛えにくいインナーマッスルまで届くんだとか。

 

 

previous arrow
next arrow
Slider
首にじんわ〜り 温熱 × EMS
MYTREX EMS HEAT NECK
-コードレスEMSヒートネック -
9,680円 (税抜)
温熱 × EMS でリフレッシュ
首を温めながら、普段あまり動かさない
筋肉の奥深くまで振動を与えて、ケアします。

温熱効果でじんわ〜りリラックス

 

 

 

右側のボタンで電源と温度の設定ができて、左側の+-ボタンでEMSの強さレベルが調節できます。あと温度は低温・中温・高温の3段階から選べるようになっています。

 

 

池田:うん!これはラク(笑)!!

 

肩こりや首こりって、同じ姿勢でいることが多くなって
だんだん筋肉のバランスがずれてきたり、血行が悪くなって老廃物が溜まったりするのが
原因なんです。

 

ここ数年、首と肩のこりに悩む人が増えているのはスマホに依存気味の方が増えているからだと考えています。

 

施術にきて肩や首をマッサージした患者さんが帰られるときって本当に楽そうで、
すごく凝っている人は僕とてしもほぐしがいがあるんですけど…

 

 

本当は、首こりや肩こりになる前から対策しておくことが大事なんです!

 

EMSヒートネックは、温熱とEMSのダブル機能が1つにまとまってていい♪

 

それにコードレスだから、
手軽に習慣的なケアができますね。

 

 

テレビ見ながらとか、家事をしながらでも
首を温めつつEMSで筋肉を刺激しておくと
それだけでもリフレッシュになると思います。

 

ただ、慢性的な首こり、肩こりにお悩みの方は
まずnanairoに来院してほしいです!

 

日ごろのホームケア&整骨院での本格ケア。ダブルアプローチなら、根深い悩みにも対抗できそうですね!

 

池田先生、ありがとうございました。
最後に、先生の今後の展望についてお聞かせください!

 

 

池田:10人ぐらいのチームを作って院内・院外で新しい健康の形を作りたいと思っています。
たとえば、働く人に最高のパフォーマンスを出してもらうため、企業に出張マッサージに行くとかですね。
ゆくゆくは、日本全体の健康寿命を引き上げて、国民医療費をさげたい!と思っています。

 

熱く語ってくれた池田先生。先生の施術を受けたい方は、福岡県福岡市にあるnanairo整骨院へGO!

 

nanairo鍼灸整骨院

住所:福岡県福岡市中央区薬院1-6-14 ZZZ21 3F

電話番号:092-231-9166

営業時間:12:00-20:00

オフィシャルHP:http://nanairo-seikotsu.com/

 

 

コメントを残す

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
*コメント
*名前

人気アイテム