痩せると話題の!HIIT メニュー youtubeで紹介の自宅で、できるトレーニングメニュー10選!初めての方は、このブログがおすすめ!
まっさん
ブロガー:まっさん 2019.02.28

美容の専門学校を卒業後、美容師として約5年間働く。
その後、美容関係の仕事に携わりたいと思いサロンやエステを経験した後、
美容機器を扱う会社でECサイトの運営やマーケティング業務を任せられる。
自身の経験から美容ライターとしても活動中。

20秒間全力で動いて10秒間休む!短時間の運動で劇的に身体が変化する!?

 

痩せると話題の「HIIT」トレーニング!短時間で負荷がかかり、たったの4分間で追い込めるのでおすすめなのですが、実際にやってみようとインターネットで調べても説明しているサイトは文章で説明しててイメージしにくい、動画で検索しても、同じような動画がたくさんあって、どれからやればいいか分からない。

 

結果、めんどくさくなってやらなくなってしまう。こんなことないですか?

 

そんな人へ、このブログだけ見れば簡単にトレーニングが始めれられシンプルな方法からスタートできるように、また分かりやすいようにトレーニングメニューを動画だけで説明しています。

 

メニューを実際に体験して、その中から取り組みやすいトレーニングメニューをご紹介!自宅で、できるメニューを動画で紹介いたします。

 

自宅でHIITトレーニングメニュー

痩せると話題の「HIITトレーニング」!色々、調べて知識をつけても実際にトレーニングをすると、どうやっていいか分からないですよね笑

 

私もそうでした、なのでここでは、トレーニングしやすい自宅で、なるべくシンプルな動きでHIITトレーニングを体験でき、尚且つ効果を実感できそうな初心者でも簡単な動画を紹介させていただきます。プロやYouTuberの方が丁寧に紹介してくれています。

 

取り組みやすさとトレーニングのキツさを考えて

 

初級

中級

上級

 

に分けて説明させていただきます。

1.初心者にもオススメな高強度インターバルトレーニング(HIIT)【初級】

[table id=58 /]

【トレーニングメニュー】

1.その場でサイドランジ(20秒)×8回

休憩10秒

 

同じトレーニングを8セット!

 

初めて、HIITトレーニングをする方には、絶対に、このトレーニングメニューがおすすめ!1つのトレーニングの動きだけを繰り返せばいいので、HIITトレーニングのキツさや達成感など体験できます。

 

「なんかこれはいいぞ。効果ありそう、続けれそう!」って思ってもらえると思います。

 

最初の1週間は、HIITトレーニングに慣れてもらうように【初級編】のトレーニングだけを続けてください。

2.脂肪燃焼4分自宅ダイエットTABATAマウンテンクライマートレーニング!【初級】

[table id=62 /]

【トレーニングメニュー】

1.マウンテンクライマー(20秒)×8回

休憩10秒

 

これも同じトレーニングを8セット繰り返します。最初は、慣れるために同じHIITトレーニングをしてください。

 

1.初心者にもオススメな高強度インターバルトレーニング(HIIT)【初級】のトレーニング同様に、最初の1週間は、HIITトレーニングに慣れてもらうように【初級編】のトレーニングだけを続けてください。

 

1.初心者にもオススメな高強度インターバルトレーニング(HIIT)【初級】

2.脂肪燃焼4分自宅ダイエットTABATAマウンテンクライマートレーニング!【初級】

 

交互にトレーニングすると飽きずにできるのでおすすめです。

 

初級編で1週間トレーニングを開始したらHIITトレーニングで自宅で身体を動かすことにも慣れてきたと思います。

 

ここからは、中級編になります。基本的には、この中級編がHIITトレーニングのメインになり、中級編のトレーニングメニューを何パターンか出来るようになれば、ずっとできるトレーニングになりますのでしっかり覚えてください。

 

中級編は、1回のHIITトレーニングで4つのトレーニング内容を各2回ずつしていくトレーニングが基本の形になります。ここでは、5パターン紹介しているので2日ごとにトレーニングパターンを変えていき約2週間ほど中級編を行ってください。

3.体力をつける最強の方法!TABATA式トレーニング【中級】

[table id=63 /]

【トレーニングメニュー】

1.バービージャンプ(20秒)

休憩10秒

2.マウンテンクライマー(20秒)

休憩10秒

3.スケーターラン(20秒)

休憩10秒

4.背面キック(20秒)

休憩10秒

これを1セット×2(4分)

 

中級トレーニングの中でも、シンプルな4つのトレーニングメニューになります。使う筋肉が違うので身体への負荷もかかり短時間で効果的なトレーニングになります。

4.週1回4分で若返る!最強のアンチエイジングHIITトレーニング!【中級】

[table id=54 /]

【トレーニングメニュー】

1.マウンテンクライマー捻り(20秒)

休憩10秒

2.背面キック(20秒)

休憩10秒

3.起き上がりプランク(20秒)

休憩10秒

4.引きつけジャンプ(20秒)

休憩10秒

これを1セット×2(4分)

 

マウンテンクライマーの捻りや起き上がりプランクなどトレーニングのメニューも少し難しくなってきますが【初級編】と中級編の3.体力をつける最強の方法!TABATA式トレーニング【中級】でHIITのトレーニングにも慣れてきてるので問題なくトレーニング出来ることと思います。

5.【1日4分で脂肪燃焼】プロが教える「HIIT」トレーニング【進藤藍子先生】【中級】

[table id=55 /]

【トレーニングメニュー】

1.ワイドスクワット(20秒)

休憩10秒

2.ブローンレッグホッピング(20秒)

休憩10秒

3.オープンニーシットアップ(20秒)

休憩10秒

4.スケーターラン(20秒)

休憩10秒

これを1セット×2(4分)

 

プロが考えたHIITトレーニングのメニューになります。腹筋系も鍛えれるトレーニングメニューも組み込まれていて全体を効率よく脂肪燃焼出来るメニューになっています。

6.1日4分間で持久力をあげる!最強4分間運動【中級】

[table id=59 /]

【トレーニングメニュー】

1.ジャンプスクワット(20秒)

休憩10秒

2.ジャンプレッグカール(20秒)

休憩10秒

3.バービー(20秒)

休憩10秒

4.マウンテンクライマー(20秒)

これを1セット×2(4分)

 

中級編のトレーニングの中でもトレーニングメニューが負荷の大きなトレーニングメニューが中心なのでHIITトレーニングの中でも、かなり効果のあるトレーニングになります。

7.瞬発力を上げる最強運動《4分間インターバル》【中級】

[table id=61 /]

【トレーニングメニュー】

1.ワンハンドタッチスクワット(20秒)

休憩10秒

2.カエルジャンプ&マウンテンクライマー(20秒)

休憩10秒

3.スケータータッチ(20秒)

休憩10秒

4.バービー(20秒)

休憩10秒

これを1セット×2(4分)

 

こちらも負荷の大きなトレーニングメニュー中心のHIITトレーニングになります。少し難しく感じるかも知れないですが、ここまでHIITトレーニングを続けていれば身体も動くようになっているので問題なく行えます

 

以上が中級編のHIITトレーニングの紹介になります。こちらのメニューをローテンションを組んでやってみてください。この中級編を全てマスターすれば今後のトレーニング人生がとても満足のいくものになります。

 

さていよいよ上級編です。上級編になるとトレーニング時間が増えて一度にするトレーニングの種目も多くなるので中級編じゃ物足りない、より負荷をかけたい人だけ行ってください。中級編でも十分、HIITトレーニングとしての効果があるので無理に上級編のトレーニングをしなくていいです。

8.【初心者用】4分間で全身引き締める!自宅サーキット!【上級】

[table id=56 /]

【トレーニングメニュー】

1.ビギナー腕立て(20秒)

休憩10秒

2.アップダウン腕立てふせ(20秒)

休憩10秒

3.足上げ腹筋(20秒)

休憩10秒

4.抱え込み腹筋(20秒)

休憩10秒

5.バックエクステンション(腰回りver)(20秒)

休憩10秒

6.バックエクステンション(広背筋ver)(20秒)

休憩10秒

7.スクワット(20秒)

休憩10秒

8.ジャッキートレーニング(空気椅子)(20秒)

休憩10秒

これを1セット

 

8種類のトレーニングを4分間でするトレーニングなので、トレーニングに慣れないと8種類のトレーニングを4分間でするのは、難しいと感じるかも知れません。腹筋中心のトレーニングにはなりますが、全て違うトレーニングをしたい方は、8.【初心者用】4分間で全身引き締める!自宅サーキット!【上級】をやってみてください。

9.8-Minute Full Body Tabata Workout | Class FitSugar【上級】

[table id=57 /]

【トレーニングメニュー】

1.スクワットジャック(20秒)

休憩10秒

2.腕立てふせ(20秒)

休憩10秒

3.スクワットジャック(20秒)

休憩10秒

4.腕立てふせ(20秒)

休憩10秒

これを1セット×2(4分)

 

休憩60秒

 

5.リバースランジ(20秒)

休憩10秒

6.レインボープランク(20秒)

休憩10秒

7.リバースランジ(20秒)

休憩10秒

8.レインボープランク(20秒)

休憩10秒

これを1セット×2(4分)

 

4分間が基本のHIITトレーニングを8種類のトレーニングで8分になります。4分間のトレーニングで物足りない方は、9.8-Minute Full Body Tabata Workout | Class FitSugar【上級】 をやってみてください。

10.【筋トレ】自宅で出来る5分間脂肪燃焼エクササイズ(三鷹フィットネスジム)【上級】

[table id=60 /]

【トレーニングメニュー】

1.Push-up(30秒)

2.Burpee(30秒)

3.Sit out(30秒)

4.V up(30秒)

5.Jump squat(30秒)

休憩なしで2セット

 

時間は基本の4分間より1分多い5分間ですがこちらは休みなく10セット行う上級の中でも、とてもキツいトレーニングになります。とにかく追い込みたい鍛えたい方だけおすすめの方法になります。

 

HIITトレーニングの魅力に取り憑かれてまだまだ負荷をかけたい追い込みたい方は、10.【筋トレ】自宅で出来る5分間脂肪燃焼エクササイズ(三鷹フィットネスジム)【上級】やってみてください。

 

上級編をするなら2日に1度、変更して上級編を1週間ほど続けてみてください。

 

1から10のトレーニングを全部すれば1ヶ月間、HIITトレーニングを経験できるのでHIITトレーニングが習慣化します。その中でやりやすいトレーニングメニューを取り入れて続けられてください。

 

行動は1ヶ月で習慣化しますが体の負荷が大きい行動は、3ヶ月で習慣化するので2ヶ月目からは、自分でやりやすいHIITトレーニングメニューを【中級編】を中心にトレーニングしていき、是非、HIITトレーニングを習慣化して健康で太りにくい身体作りを目指してください。

より、効率よくHIITトレーニングができるEMSトレーニング機器を紹介!

HIITトレーニングをしている方で、EMSトレーニング機器のことを聞いたことある人も多いと思います。有名どころでは、SIXPAD(シックスパッド)になります。海外のサッカー選手クリスチアーノロナウド選手がCMしてると言えば分かりやすいと思います。

 

このEMSトレーニング機器は、貼るだけでトレーニング効果があるのはもちろん、HIITトレーニングと併用して使うと筋肉の疲労を軽減することができ、さらなるトレーニング効果を期待できるようになります。

 

EMSトレーニング機器で運動神経に微弱な電流を流すことによって、「収縮」と「弛緩」を繰り替えし、筋肉を動かし血流の流れを良くして血行を良くすることができるので筋肉の疲労を軽減できます。

HIITトレーニングができるEMSトレーニング機器、MYTREX ANGEL

HIITトレーニングと併用して使えるEMSトレーニング機器を見つけました。MYTREX ANGELでは、併用して使うことを推奨しています。

まとめ

とにかく時間効率のいいHIITトレーニング!初級・中級・上級の10選のHIITトレーニングを紹介していきました。初級編では、まずは同じ動きでいいので繰り返しHIITトレーニングを繰り返すことで身体で実際にHIITトレーニングのすごさを実感してもらいました。

 

中級編では、5パターンのHIITトレーニングメニューを紹介しました。基本は、こちらの中級編がメインになるのでこの5パターンだけをしっかり覚えてもらえるように紹介しています。覚えてマスターしてもらえればいろんなバリエーションでトレーニングできるのでトレーニングの幅も広がり長く続けることができます。

 

トレーニングメニューが「10」に近くなるほど負荷の大きなトレーニングになり、上級編では、負荷の大きなトレーニングになっているので中級編では、満足できない、もっとキツいトレーニングがしたい方へおすすめしています。

 

筋肉の疲労を軽減することができるHIITトレーニング「HIIT EMS」MYTREX ABGELはこちら

コメントを残す

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
*コメント
*名前

人気アイテム