憧れの美脚が簡単に好きな時間に好きなところで太ももを細くするダイエット方法は?
satokonanka
ブロガー:satokonanka 2019.01.10

現代美術の画廊の会社勤務を経て、フランス語の翻訳、個別指導塾の講師の仕事をしていました。現在は家庭教師、フリーランスライターをしています。
祖父やおじたちが医者でしたので、健康を維持するためにいろいろなことをしてきました。健康に関する内容を、皆様にお届けできたらと思っています。どうぞ、よろしくお願いいたします。

太ももが細く、パンツやミニスカートが似合って、かっこよく歩けたら、いいですよね。脚が太くて恥ずかしくて見せられないという方、これから、春夏にむけて、足を細くしたいと思っている貴方に、太ももダイエットの方法をお伝えしていきます。

 

なんでこんなに太いの?太い太ももには理由があった。

太ももが太いのには、理由があります。それは、皮下脂肪のせいだけではありません。脂肪の他にもむくみ、筋肉太り、骨盤の歪みなどの原因があります。

脂肪

女性は、皮下脂肪がつきやすく、太ももやお腹まわり、お尻などに脂肪がついてきます。脂肪を落とすには、運動が効果があります。ウォーキングなどの有酸素運動が良いでしょう。しかし、脂肪がセルライト化している場合は、運動だけでは落ちにくいです。表面がでこぼこしているのがセルライトです。皮下脂肪が体に付いて、皮下脂肪組織が、脂肪、水分、老廃物などをどんどん吸収して、ため込んで大きくなったものです。繊維が、脂肪細胞を包み込み、脂肪細胞が脂肪を放出できない状態です。運動だけではなかなか落ちにくいセルライトを減らすには、マッサージが効果的です。

むくみ

むくみとは、疲労や血行不良で、血液中の水分が、血管やリンパ管から漏れて溜まり、脚が膨れ上がった状態を言います。座りっぱなしのデスクワークや立ち仕事などでは、脚の筋肉が硬くなり、老廃物やリンパ液が、下半身に溜まって起きます。長時間同じ姿勢を取るなどしても、疲労し血流が悪化してむくみが生じます。冷え性の方は特にむくみやすいです。筋トレやマッサージ、ストレッチを行うことで、むくみを改善していきましょう。また、着圧タイツを履くこともお勧めです。

 

筋肉

スポーツ経験者は、筋肉が大きく発達して太くなっていることがあります。負荷が大きい運動を回数を少なくして行うと、筋肉が隆々としてきます。筋肉を大きくせずに引き締めたい時は、負荷が小さい運動を回数を多くして行うと良いでしょう。筋肉を引き締めるために良いのが、筋トレです。太ももの裏側の「ハムストリング」や内側にある「内転筋」などを鍛えると、太ももが美しく見える筋肉がつきます。

骨盤の歪み

骨盤の歪みは、骨盤の周りにある筋肉が硬くなったり弛緩したりすることで、骨盤や関節の位置がずれて起きます。姿勢が悪かったり、足を組む癖があると、骨盤やその周りの骨がゆがみ、太ももが太くなりやすいです。骨盤が開いてしまうと、大転子と呼ばれる足の付け根の骨が出っ張ります。これにより、お尻が横に広がったりして、太ももが痩せにくくなります。

年齢

年齢とともに、代謝が落ちてきます。それは、細胞の活動が不活発になり、エネルギーの消費量が減少するということです。そのために、若い頃と食事の量が変わらなくても、脚に脂肪がつきやすくなってきます。脂肪が増え、セルライトも、蓄積しやすくなります。その対策として挙げられるのが、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を行うことと、バランスの良い食事を取ることです。

 

太い太ももを細くするダイエット方法とは?

太ももは、太くなりやすく、痩せにくい箇所です。食事制限をしても、なかなか細くならないのが太ももです。太ももの筋肉が固まると血流が悪くなり、その結果、代謝が悪くなり、痩せにくくなります。逆に、筋肉を柔軟にすると、血流がよくなり、むくみや老廃物が排出され、痩せやすくなります。血行が悪くなり太った太ももの筋肉には柔軟性を持たせることが必要です。

スクワット

引き締まった脚を作るのに、効果的なのがスクワット。太ももが太く見える前側の筋肉がつきすぎないように、正しい姿勢で行うことが大切です。

筋トレ

皮下脂肪がたまったり、むくみがある時には、筋肉量をふやしてあげることが大切です。筋トレを行うと、脚の血行がよくなり、むくみの原因となる老廃物や血液中の余分な水分が排出され、痩せやすくなります。太ももの前側の筋肉が発達すると脚が太く見えるようになるので、裏側や内側の筋肉が付くように鍛えるようにします。筋トレの一つを紹介しましょう。よつんばいになり、息を吐きながら、水平まで足をあげます。顔は正面を向きます。そして、ゆっくりとおろします。左右10回ずつ、3セット行います。

マッサージ

太ももを太くする原因である老廃物や余分な水分は、静脈やリンパによって排出されます。その流れを良くするために、マッサージを行うと、むくみが取れ、皮下脂肪がつかないようになるのです。マッサージは、ふくらはぎをすねの内側、裏側、外側を下から上へとよくもみほぐします。リンパ節のある膝の裏は念入りに刺激します。そして、太もも全体も脚のひざから脚の付け根に向かって、優しくもみほぐしていきます。おしまいに、げんこつを作り、ひざから脚の付け根までこすりあげます。太ももの内側、裏側、外側も行います。血行が良くなっているお風呂上りに行うと良いでしょう。皮膚を傷つけないように、マッサージクリームを使いましょう。

ストレッチ

運動の前後にストレッチを行います。いきなり運動を始めると、筋肉に負担がかかります。運動前に行うストレッチは、筋肉を伸ばし、温め、可動域を広げ、ケガを予防します。運動後のストレッチは、固まった筋肉をほぐして、血液とリンパの流れをよくすることで、疲労回復を促します。

太ももを細くするスクワット

スクワットで、しなやかな美しい足を手に入れましょう。 スクワットは、はじめは10回位。10回が無理なく行えるようになったら、1日30回位を目安にします。

 

スクワットのやり方

両手を胸の前で組み、足を肩幅に広げます、背筋はまっすぐに伸ばします。そして、背筋を伸ばしたまま、ゆっくりとお尻を突き出す感じで、膝を曲げていきます。太ももが床と水平になったらゆっくりと立ち上がります。そのときに、膝をのばしきらないで、かるく曲げた状態で止めるようにします。かかとは床から離さないようにしてください。膝を曲げる時、膝がつま先より前に出ないようにするのがポイントです。この動作を繰り返します。最初は、10回位にします。

自宅で出来る簡単ストレッチ

座った状態で、両足の裏を合わせ、つま先を両手でつかみ、体の方に足をひきよせます。そして、少しずつ体を前に倒していきます。

 

ストレッチのやり方

足を開くことによって、足の内側の筋肉を鍛えるストレッチがあります。まず、仰向けに寝て、足を上に向けて垂直に伸ばします。そして、お尻とお腹に力を入れて、足を45度程度に開きます。足を戻して繰り返します。 イチローストレッチもお勧めです。両足を肩幅より大きく開き、膝を外側に向けて、腰を落とします。両手を両膝に立てて、右肩を前方に押し出すように腰をひねります。背筋を伸ばします。その状態で30秒キープします。反対側も同様に行います。余裕があったら、膝の上に両肘を乗せ、お相撲さんのポーズをとります。

いつでもどこでも簡単なお手軽な太ももダイエット方法とは?

手軽なダイエット方法とは、ウォーキングです。お腹に力を入れて、背筋を伸ばして、大またで歩くようにします。かかとから着地して、つま先で地面をけり上げます。太ももの裏側の筋肉を使うようにすれば良いでしょう。20分以上行うと、脂肪が燃焼してきます。特に、朝食前に、朝日を浴びて歩くと気持ちが良いです。

 

EMSトレーニング

電気的な筋肉への刺激によって、筋肉トレーニングをサポートするのが、EMSです。EMSとは、Electrical Muscle Stimulation(エレクトリカル マスキュル スティミュレーション)の略で、筋電気刺激と訳します。普通は、脳から運動神経を伝わって出される指令で、筋肉が収縮して動くようになっていますが、EMSは、直接筋肉に電気刺激を与えて収縮させます。EMSは、本来医療用に開発されたもので、寝たきりの人が、筋肉を動かせるように作られました。それが、筋肉を鍛えることと、脂肪燃焼、ダイエットに効果があることがわかり、一般的になってきました。

 

貼るだけでダイエット効果のEMSトレーニング機器

EMSは、病院、プロスポーツ選手、宇宙飛行士と、様々なところで様々な人に使われています。宇宙飛行士も、宇宙ステーションにおいて、筋肉を鍛えるために使用していました。 様々な学術論文で出ていて、筋肉を鍛える効果は、ある程度立証されています。 貼るだけで、筋肉が鍛えられ、皮下脂肪が燃焼し、ダイエット効果が期待できます

 

おすすめのEMSトレーニング機器 マイトレックスエンジェル

マイトレックスエンジェルは、女性向けに作られたデザインで、エンジェルの羽根をイメージして作ったEMS機器です。腹筋はもちろん、太もも、ふくらはぎなど、気になる部位に貼って使えば、貼っておくだけで、筋肉が鍛えられ、シェイプアップができます。大きい筋肉を効率よく動かし、基礎代謝を高めます。 軽いので、一日のリラックスタイムや家事をしながら、貼るだけで、手軽にエクササイズができます。

マイトレックスエンジェルを使ったおすすめのエクササイズ

女性向けの可愛いデザインを採用したマイトレックスエンジェルのEMSトレーンング機器ですがEMS機器としても優れものです。マイトレックスエンジェルを使ってのおすすめのエクササイズ「HIIT」を紹介いたします。

効率を追求した最新メソッド「HIIT」エクササイズ

HIITとは、High-intensity interval trainingのことで短期間の運動と少しの休憩を限界まで繰り返すシンプルなトレーニング法。1日わずかな時間で基礎代謝を高められるエクササイズの最新メソッドです。またEMSと併用することで筋肉の疲労を軽減することができます。

 

 

腹筋、太もも、二の腕、お尻などに貼って使えるのでスクワットやランニングなどの時にも併用して使うと効果が期待できます。

細く綺麗な足の芸能人

どうして、皆さんは、こんなにすらりとしたきれいな脚をしているのでしょう。きっとお手入れに余念がないのでしょうね。 これから、春夏に向けて、筋トレやマッサージ、ストレッチなどで、脚を磨き、太ももを細くして、憧れの芸能人のように、さっそうと歩きたいですね。

美脚の芸能人を紹介いたします。

 

観月ありささん

 

森 星さん

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Tarzan magazine No.745

𝕙𝕚𝕜𝕒𝕣𝕚✮𝕞𝕠𝕣𝕚さん(@hikari)がシェアした投稿 –

ローラさん

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Sneak preview of my new apartment by Virgilabloh 🌱😙🏡

ROLA🇯🇵さん(@rolaofficial)がシェアした投稿 –

菜々緒さん

 

水原希子さん

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

♡ #STANSMITH ♡ ❣️Discover your originality❣️ オリジナリティはいつもそこにある。 @adidastokyo #adidasoriginals #createdwithadidas

i_am_kikoさん(@i_am_kiko)がシェアした投稿 –

さすが芸能人ですね。スタイルが良くてみなさん美脚です。毎日のケアやトレーニングなどして美脚を維持しているのだと思います。憧れの美脚に少しでも近づくために、おすすめのEMS機器のマイトレックスエンジェルを使ったEMSトレーニングで太ももを細く!憧れの美脚に♡

まとめ

健康の秘訣は血流を良くすることです。太ももも血流を良くして、筋肉に柔軟性をもたせれば、脚がすっきりとして細くなるようです。それには、脚のお手入れが欠かせません。太ももは、痩せにくいところと言われています。しかし、すぐには効果がなくても、根気よく続けていれば、きっと努力が報われますよ

でもすぐに効果が表れて欲しい!そんなあなたにおすすめのEMSトレーニング機器、マイトレックスエンジェルの発売はこちらから

コメントを残す

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
*コメント
*名前

人気アイテム